TOP> ビデオカメラ> ビデオカメラマイク > ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット

ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット

  • ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット
  • URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット
  • URX-P03D SMAD-P3D 装着例
  • URX-P03D SMAD-P3D 装着例
  • URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセットの付属品
全て税込
128900
2312460
3泊から1日+1780
11泊から1日+890
  • 2泊3日以上で発送します。3,000円以上でお届け送料無料(一部地域を除く)
  • 発送レンタルなら安心の前日お届けで実質1泊お得です
数量
( 4351 )
オプション

ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット の特長

2波受信できるポータブルタイプワイヤレスチューナーURX-P03Dと、ボディーパックトランスミッターUTX-B03(またはUTX-B04)およびピン型マイクロホンが2セット付属。

マルチインターフェースシュー対応のカメラに取り付けることが可能なアダプター付き。

入力された音声信号は、メニュー設定によりそれぞれL ch、R chのどちらかまたは両方に割り当てることができます。

2種類のチャンネルスキャン機能により素早くセッティング可能。

接続はMI(マルチインターフェースシュー)、XLR(キヤノン)、マイク入力端子(ステレオミニジャック、φ3.5ミニプラグ)。

受信機はシューマウントアダプターを介して小型カムコーダーのアクセサリーシュー部分に取り付けることが可能。

シューマウントアダプターは1/4インチネジ規格に対応した三脚などに装着することができます。

プラグインパワー方式のマイクロホンもご利用いただけます。

USB給電に対応(USBマイクロBタイプ)。

設定により、カメラからポータブルチューナーへ電源を供給することも可能。

単3形アルカリ乾電池2本で、トランスミッターは連続約10時間、レシーバーは約5時間使用可能。

スタッフによる解説ブログです(別ウインドウが開きます)

【お悩み相談】URX-P03Dで2波受け1outでカメラに出力する方法 【お悩み相談】URX-P03Dで2波受け1outでカメラに出力する方法

ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット に関するご注意

このマイクはファンタム電源供給が不要のため、「+48V OFF」や「MIC」に設定してご使用ください。 設定を誤るとノイズが発生したり、故障の原因となります。

同じ場所での混線しない最大併用台数は6台までとなります。

混信防止のためワイヤレス機器を複数台使用する場合、チャンネルの設定確認を行ってからご使用ください。

小型カムコーダー(DSR-PD170、HVR-Z1J、HVR-A1J、HVR-V1J)以外の機器にもご利用いただけますが、ミニジャクマイク入力のカメラでは音声収録は本機のみとなり、カメラマイクからは録音されません。

ご使用中はヘッドフォンやイヤホンでの音声確認をお薦めいたします。

送受信機に搭載されたニッケル水素充電池を市販のUSBポータブル電源で充電する場合、送受信機の電源をOFFに設定してください。

ボディーパックトランスミッターをMIC入力で使う場合、ラベリアマイク用に5Vの電圧がかかりますので、有線マイクなどを接続する時は付属の専用変換ケーブルをご使用ください。

赤外線送信機能にてチャンネルを設定する場合、送受信機は約20cm以内に近づけてください。

ポータブルチューナーに電池が装着されていない場合は、自動的にカメラからの電源供給に切り替わります。このとき、カメラと連動してポータブルチューナーの電源をオン/オフできます。

PXW-Z150またはHXR-NX5RをAC電源にてご使用の場合は、カメラにバッテリーを装着してお使いください。バッテリーが付いていない状態でAC電源にてご使用の際は、電源供給機能およびON/OFF連動機能は動作保証していません。受信機に新しい単3アルカリ電池を装着し、電源選択メニュー(PWR SOURCE)をBATT ONLYモードにしてご使用ください。その他のモードでは、ご使用状態によってはカメラの電源がOFFになり、データが損なわれる場合があります。

対応カメラの情報

ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット 同梱物

・ SMAD-P3D×1
・ 端子保護キャップ
・ ボディーパックトランスミッター UTX-B03(2個)
・ マイクロホンケーブル(2本)
・ ホルダークリップ&ウインドスクリーン(2組)
・ XLR(オス)-BMP変換ケーブル(2本)
・ XLR(メス)-BMP変換ケーブル(2本)
・ ステレオミニ-BMP変換ケーブル(二股)
・ ベルトクリップ(3個)
・ シュアマウントアダプター
・ 単3電池6本
・ イヤホン
・ 取扱説明書閲覧用QRコード

ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット 主な仕様

対応カメラの情報

チューナー部
局部発振 水晶制御PLLシンセサイザー
受信方式 ダイナミックスイッチングダイバーシティ方式
(1チャンネル動作時はトゥルーダイバーシティ方式)
アンテナ 1/4λ波長ワイヤーアンテナ(角度調整可)
送信周波数 806.125〜809.750MHz
周波数特性 40Hz〜15kHz
オーディオ部
S/N比 60dB以上(A-weighted)
ひずみ率 0.9%未満(変調周波数1kHz、周波数偏移±5.0kHz時)
音声遅延 0.3ミリ秒
音声出力端子 φ3.5mmミニジャック
音声出力レベル -60dBV(-60dBV出力時、入力周波数1kHz)
ヘッドフォン出力レベル 5mW(16Ω)
トーン信号 UWP-Dモード:32.382kHz、UWPモード:32kHz、WL800モード:32.768kHz
周波数偏移 ±5kHz
一般
ディスプレイ 液晶パネル
電源電圧 3.0V DC(単3形アルカリ乾電池2本)
、5.0V DC(USB端子より供給)
(2チャンネル運用時:170mA、ニッケル水素充電池の充電時:500mA)
電池持続時間 約5時間(ソニーアルカリ乾電池単3形(LR6)、25)
許容動作温度 0℃〜50℃(充電時は0℃〜35℃)
許容保存温度 -20℃〜+55℃
外形寸法(幅×高さ×奥行) 約63×82×28.4mm(アンテナ含まず)
質量 約160g(乾電池含まず)
1123456789
¥8,900¥8,900¥12,460¥14,240¥16,020¥17,800¥19,580¥21,360¥23,140¥24,920
10111213141516171819
¥26,700¥27,590¥28,480¥29,370¥30,260¥31,150¥32,040¥32,930¥33,820¥34,710
20212223242526272829
¥35,600¥36,490¥37,380¥38,270¥39,160¥40,050¥40,940¥41,830¥42,720¥43,610


最近チェックした商品

商品レビュー
ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット

ワイヤレスマイク URX-P03D ピンマイク2個 SMAD-P3Dセット に関するFAQ