TOP> ビデオカメラ> 家庭用ビデオカメラ(ハンディカム) > FDR-AX700

FDR-AX700

  • ソニー FDR-AX700
  • ソニー FDR-AX700 インターフェイス
  • ソニー FDR-AX700 背面
  • 4Kハンディカムレンタル
  • カメラバッグ持ち運びイメージ
全て税込
128000
2311200
3泊から1日+1600
11泊から1日+800
  • 2泊3日以上で発送します。3,000円以上でお届け送料無料(一部地域を除く)
  • 発送レンタルなら安心の前日お届けで実質1泊お得です
数量
( 3950 )
オプション

一緒に見られている商品

FDR-AX700 の特長

1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー搭載。画素加算のない全画素読み込みによる4K動画の記録を実現。

4K HDR記録HLG(Hybrid Log-Gamma)に対応。

高速・高精度な「ファストハイブリッドAF」。

4K動画撮影時に、1fpsから30fpsまでの6段階でクイックモーションおよびスローモーション記録が可能。

最大960fps(40倍)の「スーパースローモーション」記録も可能。

ピクチャープロファイルを搭載。カメラ本体に最大10パターンまで保存可能。

S-Log3、S-Log2ガンマ搭載。カラーグレーディングをすることでさまざまな動画表現が楽しめます。

タイムコード設定、ユーザービット入力機能を搭載。

4K動画を撮影しながら「プロキシーファイル」を同時に記録可能。

約236万ドット相当の有機ELファインダーに大型アイカップが付属。

約156万ドット相当の3.5型液晶モニター。

フォーカスやズームを調整できるレンズリングやアイリス・ゲイン/ISO・シャッタースピードのダイヤル、アサインボタンといったマニュアル操作も充実。

内蔵NDフィルターによる光量調整に対応。クリア、1/4、1/16、1/64から選択。

HDMI Type-A端子を搭載し、4K動画の本体内記録中も外部モニターへ同時出力可能*。

SDカードスロット(UHS-I U3に対応)とSDカード/メモリースティックカードスロットのデュアルスロット搭載。同時記録、リレー記録に対応。レンタルでは高ビットレート撮影にも対応するUHSスピードクラス3、SDスピードクラス10のSDXCメモリーカードが付属します。

FDR-AX700 に関するご注意

4K映像の視聴には4Kに対応したテレビが、編集には4Kに対応したソフトウェアが必要です。またHDR映像をテレビで表示する場合は、HDR(HLG)対応ソニー製テレビとUSBにて接続してください。

パソコンでの4K動画再生は、PlayMemoriesを使用して、QFHD(3840×2160)で撮影された動画のみ可能です。
「PlayMemories Home」は、次のURLよりダウンロードできます。Windows、Macともに対応。
PlayMemories Home Download

PlayMemories Homeは無料ですが、ビデオカメラなどの機材を認証させないとほとんどの機能が使えません。 レンタルをご利用の際は下記URL先を参照し、必ず認証の手続きを行ってからご返却ください。
PlayMemories Home 機器認証手順

SDカード/メモリースティックはソニー製またはサンディスク製のものを推奨します。

XAVC S記録時はClass10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。また100Mbps記録時はUHS-I(U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。

スロー&クイックモーション撮影時はUHS-I(U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。また音声は記録できません。

スーパースローモーション撮影時はClass10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。また4K、音声は記録できません。

*外部出力中はファインダーおよび液晶モニターの表示が消えます。

スタンダード画質(SD)での撮影はできません。

動画撮影モード時の静止画撮影には対応していません。

4Kモードで撮影した動画は、PlayMemories HomeではDVD-Video(従来画質)に変換することはできません。2020年12月のアップデートにて作成が可能となりました(Windowsのみ)。

ハイビジョン撮影(AVCHD)データをデジタルコピーしたDVDは、AVCHD規格に対応したプレイヤーでないと再生できません。

AVケーブルを使用してダビングする場合、ハイビジョン画質で撮影した映像でもスタンダード画質になります。

パソコンやDVDレコーダーに取り込んだビデオにはデータコード(日付情報)は保持されません。

空間光学手ブレ補正は搭載しません。従来の光学式手ブレ補正が搭載されます。

三脚使用時は手ブレ補正の設定は「切」にする必要があります。

Wi-Fi機能の利用にはアプリインストールが必要です。スマートフォンやタブレットでは、あらかじめGoogle PlayやApp Storeにて「PlayMemories Mobile」と検索し、インストールして下さい。

NFCワンタッチはAndroid 4.0以上が必要です。また、iOSでは使えません。

GPS機能は搭載しません。

一度の動画撮影で可能な連続撮影時間は、最大で約13時間です。

違う種類のメモリーカードを使用している場合は、同時記録できません。

4Kの活用方法

録画モードと保存環境

FDR-AX700 同梱物

・ バッテリー 2個(NP-FV70 ソニー純正品)
・ 充電器
・ 電源ケーブル×2
・ ACアダプター
・ USB接続サポートケーブル
・ 特殊AVケーブル(マルチ端子)
・ HDMIケーブル
・ リモコン
・ レンズフード
・ レンズキャップ
・ アイカップ
・ SDXCカード64GB
・ 取扱説明書

FDR-AX700 主な仕様

動画記録時間の目安(64GB メモリーカード使用時)
記録方式 およその撮影可能時間
XAVC S 4K *1約2時間5分
XAVC S HD *2 約2時間30分
AVCHD *3 約8時間15分

※動画記録時間は目安です。動きの速い画像を撮影すると、録画時間は短くなる場合があります。/*1 [録画フォーマット]が[2160/30p 60Mbps](60i)または[2160/25p 60Mbps](50i)、[PROXY設定]が[切]で撮影時/*2 [録画フォーマット]が[1080/60p 50Mbps](60i)または[1080/50p 50Mbps](50i)、[PROXY設定]が[切]で撮影時/*3 [録画フォーマット]が[1080/60i FH](60i)または[1080/50i FH](50i)で撮影時

イメージセンサー 1.0型 Exmor RS CMOSセンサー
有効画素数 動画時 1,420万画素(16:9) *
静止画時 1,420万画素(16:9), 1,200万画素(3:2)
レンズ ZEISS バリオ・ゾナーT*
フィルター径 62mm
フォーカス 自動/手動(ダイヤル・タッチパネル)
F値 F2.8-4.5
f(35mm換算) 動画時 f=29.0-348.0mm(16:9時)
静止画時 f=29.0-348.0mm(16:9時),f=32.8-393.6mm(3:2時)
ズーム 動画時 光学12倍(デジタル192倍)、全画素超解像24倍(HD)、18倍(4K)
静止画時 光学12倍(全画素超解像24倍、デジタル192倍)
ナイトショット ●(ナイトショットライト内蔵)
手ブレ補正機能 ●光学式(アクティブレンズ方式、アクティブモード搭載)
最短撮影距離 約1cm(ワイド端)、約100cm(テレ端)
記録メディア XAVC S 4K(100Mbps)記録
XAVC S HD(100Mbps)記録
S&Q MOTION記録: SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I U3)、
XAVC S 4K(60Mbps)記録、
XAVC S HD(60Mbps以下)記録、
SUPER SLOW MOTION記録:SDHC/SDXCメモリーカード(Class10以上またはU1以上)、
AVCHD/静止画記録: メモリースティックPROデュオ(Mark2)、
メモリースティックPRO-HGデュオ、
SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上またはU1以上)
内蔵記録メディア容量 -
映像記録 XAVC S規格 : MPEG-4 AVC/H.264、AVCHD規格 Ver.2.0準拠 : MPEG-4 AVC/H.264、XAVC S Proxy : MPEG-4 AVC/H.264
動画記録画素数/フレームレート 60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S 4K :
3840×2160/30p, 24p
60i/50i切換: [50i(PAL)]
XAVC S 4K : 
3840×2160/25p、60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S HD:1920x1080/120p,60p, 30p, 24p
60i/50i切換: [50i(PAL)]
XAVC S HD : 
1920x1080/100p, 50p, 25p、60i/50i切換: [60i(NTSC)]
AVCHD画質:1920×1080/60i(FX,FH), 1440×1080/60i(LP)
60i/50i切換: [50i(PAL)]
AVCHD:1920x1080/50i(FX,FH), 1440x1080/50i(LP)、60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S Proxy : 1280×720 60p,30p,24p, 640×360 60p,30p,24p
60i/50i切換: [50i(PAL)]
XAVC S Proxy : 1280×720 50p,25p, 640×360 50p,25p
動画記録レート(平均ビットレート/VBR) XAVC S 4K 100Mbps:約100Mbps/60Mbps:約60Mbps、XAVC S HD
100Mbps(120p,100p記録時):約100Mbps/
60Mbps(120p,100p記録時):約60Mbps/
50Mbps:約50Mbps/
25Mbps:約25Mbps/
16Mbps:約16Mbps、AVCHD FX:約24Mbps/FH:約17Mbps/LP:約5Mbps、
XAVC S Proxy : 約9Mbps(1280×720)/約3Mbps(640×360)、S&Q MOTION
4K時:約100Mbps,約60Mbps/
HD時:約50Mbps,約25Mbps(ハイフレームレート「入」時)、SUPER SLOW MOTION:約50Mbps
アクセサリーシュー ●(マルチインターフェースシュー)
本体内充電(付属バッテリーの満充電時間) ●(約2時間50分)
映像音声入出力端子 HDMI出力:HDMI Type-Aコネクター(出力のみ)
映像音声出力:マルチ/マイクロUSB端子に統合
リモート端子 マルチ/マイクロUSB端子 *14、ステレオミニミニジャック(Φ2.5mm)
ヘッドホン端子 ステレオミニジャック
マイク入力 ステレオミニジャック
外形寸法:幅×高さ×奥行(付属バッテリー装着時) 121×104×274.5mm(レンズフード,大型アイカップ含む)(116×89.5×196.5mm本体のみ)
本体質量 約935g(レンズフード、大型アイカップ含む)

各注釈および仕様詳細は公式にてご確認ください。FDR-AX700 主な仕様

1123456789
¥8,000¥8,000¥11,200¥12,800¥14,400¥16,000¥17,600¥19,200¥20,800¥22,400
10111213141516171819
¥24,000¥24,800¥25,600¥26,400¥27,200¥28,000¥28,800¥29,600¥30,400¥31,200
20212223242526272829
¥32,000¥32,800¥33,600¥34,400¥35,200¥36,000¥36,800¥37,600¥38,400¥39,200


最近チェックした商品

商品レビュー
FDR-AX700

FDR-AX700 に関するFAQ