フィルムカメラ PENTAX 17
フィルムカメラ PENTAX 17 の特長
本商品をレンタルいただく際のご確認
本製品はフィルムカメラの特性上、以下の点のみ動作確認を行っております。新品フィルムを用いた撮影及び現像確認は行っておりません。
・ テストフィルムを用いてフィルム装着、巻取り
・ ダイヤル・シャッターの駆動
・ フラッシュの発光
撮影には35mmフィルムが必要となります。フィルムはお客様にてご用意ください。
ハーフサイズフォーマットを採用した話題のフィルムカメラ。
手動でISO感度を設定できるため様々な感度のフィルムを楽しめます。
巻き上げレバーによる手動巻き上げ。
イージーローディング方式。
焦点距離25o(35ミリ判換算37o相当)F3.5の単焦点レンズを搭載。
素早く露出調整できる露出補正ダイヤル。
6つのフォーカスゾーン設定。
アルバダ式ブライトフレームファインダー。
フィルムカメラ PENTAX 17 に関するご注意
撮影には35mmフィルムが必要となります。フィルムはお客様にてご用意ください。
弊社ではフィルムの現像サービスは行っておりません。お客様にて最寄りのカメラ店へご依頼ください。
AUTOモード撮影時はゾーンフォーカス設定に関わらずピントは固定となります。
近接撮影(マクロ・テーブルフォト)はAUTOモード非対応です。AUTO撮影時は1m以上離れてご利用ください。
ハーフサイズフォーマットの仕組み上、カメラをそのまま構えたときに縦位置構図の写真になります。
フィルムを現像に出す際には「ハーフサイズフォーマットカメラで撮影した」ことを伝えてください。
フィルムカメラ PENTAX 17 同梱物
・ レンズキャップ
・ ストラップ
・ 予備CR2電池 1本
・ 取扱説明書閲覧用QRコード
フィルムカメラ PENTAX 17 主な仕様
型式 | |
---|---|
型式 | ハーフサイズレンズシャッターフィルムカメラ |
画面サイズ | 24×17mm |
使用フィルム | 35mmフィルム ISO 50, ISO 100, ISO 125, ISO 160, ISO 200, ISO 400, ISO 800, ISO 1600, ISO 3200 |
感度設定 | フィルムに合わせて手動設定 |
フィルムの入れ方 | イージーローディング方式 |
巻き上げ | レバーによる手動巻き上げ、巻き上げ角130°、予備角35° |
巻き戻し | クランク式手動巻き戻し(途中巻き戻し可能) |
レンズ | |
レンズ | HD PENTAXレンズ |
焦点距離 | 25mm(35ミリ判換算値37mm相当) |
開放F値 | F3.5 |
レンズ構成 | 3群3枚 |
画角 | 61°(対角) |
最大撮影倍率 | 約0.13x (0.25m時) |
フィルター径 | φ40.5mm |
ファインダー | |
方式 | アルバダ式ブライトフレームファインダー |
ファインダー内表示 | 視野枠、近距離視野補正枠(クローズアップ時)、ゾーンフォーカスマーク確認可能 |
ファインダー右横 | 青ランプ表示:警告系表示 橙ランプ表示:フラッシュ系表示 |
ピント合わせ | |
方式 | ゾーンフォーカス(手動選択方式) |
切替ポジション | 6ゾーン(0.25m, 0.5m, 1.2m, 1.7m, 3m, ∞)(0.82ft, 1.7ft, 4ft, 5.6ft, 10ft, ∞) |
露出制御 | |
測光方式 | 部分測光 |
測光範囲 | EV2.5〜16.5 (ISO100) |
露出補正 | ±2EV(1/3EVステップ) |
露出(撮影モード) | フルオート撮影(パンフォーカスプログラム、フラッシュ自動発光)、標準撮影(プログラム、フラッシュ非発光)、低速シャッター撮影(低速プログラム、フラッシュ非発光)、絞り開放優先撮影(開放優先プログラム、フラッシュ非発光)、バルブ撮影(開放バルブ、フラッシュ非発光)、日中シンクロ撮影(プログラム、フラッシュ強制発光)、低速シンクロ撮影(低速プログラム、フラッシュ強制発光) |
シャッター | |
方式 | プログラムAE電子シャッター |
シャッタースピード | 1/350秒〜4秒、バルブ |
フラッシュ | |
内蔵フラッシュ | ガイドナンバー約6 (ISO100・m)、25mmレンズの画角をカバー |
発光方式 | 撮影モード連動式 |
充電時間 | 約9秒 |
充電中表示 | ファインダー右横橙ランプ:充電中表示(点滅)、充電完了表示(点灯) |
フラッシュ | |
使用電池 | 3Vリチウム電池(CR2)1個、充電式電池は使用不可 |
電池寿命 | 約10本(フラッシュ50%使用・36枚撮フィルム使用時) |
外形寸法・質量 | |
外形寸法 | 約127.0mm(幅)×78.0mm(高)×52.0mm(厚)(突起部を除く) |
質量 | 290g(フィルムと電池を除く) |
動作環境 | |
使用温度 | 0℃〜40℃ |
使用湿度 | 85%以下(結露しないこと) |
1日 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | 4泊 | 5泊 | 6泊 | 7泊 | 8泊 | 9泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,800 | ¥6,200 | ¥6,600 | ¥7,000 | ¥7,400 | ¥7,800 | ¥8,200 | ¥8,600 |
10泊 | 11泊 | 12泊 | 13泊 | 14泊 | 15泊 | 16泊 | 17泊 | 18泊 | 19泊 |
¥9,000 | ¥9,400 | ¥9,800 | ¥10,200 | ¥10,600 | ¥11,000 | ¥11,400 | ¥11,800 | ¥12,200 | ¥12,600 |
20泊 | 21泊 | 22泊 | 23泊 | 24泊 | 25泊 | 26泊 | 27泊 | 28泊 | 29泊 |
¥13,000 | ¥13,400 | ¥13,800 | ¥14,200 | ¥14,600 | ¥15,000 | ¥15,400 | ¥15,800 | ¥16,200 | ¥16,600 |