SONY ILME-FX3(ボディのみ)
SONY ILME-FX3(ボディのみ)ILME-FX3 の特長
多彩なEマウントレンズを使用可能なプロフェッショナルカムコーダー。
ケージ不要でボディに直接アクセサリーを装着できる取り付け用ネジ穴(カメラ本体に5カ所、XLRハンドルユニットに3カ所)を装備。
XLRハンドルユニットを同梱。
裏面照射型35mmフルサイズCMOSセンサー、新画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
高性能「ファストハイブリッドAF」搭載。「AFトランジション速度」「AF乗り移り感度」にてきめ細かいAF設定が可能。
すべての動画記録モードでリアルタイム瞳AFが可能。瞳の左右選択にも対応。
効率的な放熱を実現する冷却ファンを搭載することで、4K 60pの長時間動画記録(※1)を実現。
最大4:2:2 10bitの4K(QFHD)120p解像度によるハイフレームレート動画のカメラ内記録に対応(約10%画角がクロップ)。
高画質なスロー&クイックモーション撮影ができる「S&Qモード(※2)」搭載。XAVC S-I記録で60p記録設定時、最大ビットレート600Mbps(4:2:2 10bit、H.264、All-I)(※3)の高画質記録。
4:2:2 10bit記録のHLG(Hybrid Log-Gamma)に対応。
低ビットレートの「プロキシー記録」で効率的な動画編集をサポート(※4)。
光学式5軸ボディ内手ブレ補正機能を搭載し、手ブレ補正効果を向上させる「アクティブモード」にも対応(※5)。
バリアングルタイプの背面液晶モニターを搭載。
タッチトラッキングやタッチフォーカスに加え、新たにメニューやファンクションメニューのタッチ操作も実現。
フォーカスを自動追尾させるタッチトラッキングにも対応。
CFexpress Type AメモリーカードとSDXCメモリーカード(UHS-II対応)のデュアルスロットを採用。
USB PD(Power Delivery)に対応し、高速充電、給電またはカメラ内電池の充電が可能(※6)。
SONY ILME-FX3(ボディのみ) に関するご注意
レンズは付属しておりません。
付属カードのデータはお客様自身でバックアップ後消去してご返却ください。
CFexpress Type Bメモリーカードは対応していません。
静止画/動画/スロー&クイックモーションの記録方式に対応するメモリーカードについては公式のヘルプガイドをご参照ください。ILME-FX3 使用できるメモリーカード
※1 ソニー内部測定条件。USB給電時、XAVC S-I(All-I)、4K 60p 10-bit 4:2:2、常温(25℃。記録開始時のカメラ表面温度)、自動電源オフ設定:高、冷却ファン:オート、記録時間は撮影状況などによって異なる場合があります。一度の動画撮影で可能な連続撮影時間は最大で13時間です。
※2 S&Qモード時、音声は記録できません。
※3 XAVC S-I記録でフレームレート120(100)fps以上の設定時はCFexpress Type Aメモリーカードが必要です。
※4 以下の場合はプロキシー記録はできません。
通常動画の場合…[記録フレームレート]が[120p]以上のとき
スロー&クイックモーション動画の場合…[記録フレームレート]が[120p]以上のとき / [フレームレート]が[120fps]以上のとき
またプロキシー動画はカメラ本体で再生できません。
※5 アクティブモードでは撮影画角が少し狭くなります。焦点距離が200mm以上の場合はスタンダードに設定することをおすすめします。 また撮像フレームレートが120(100)fps以上になる記録方式およびS&Qモードではアクティブモードは無効になります。
※6 USB充電、給電を行うにはバッテリーを挿入しておく必要があります。 またUSB Type-C端子のみ対応し、マルチ/マイクロUSB端子は対応しません。
SONY ILME-FX3(ボディのみ) 同梱物
・ バッテリー2個
・ 充電器
・ 電源ケーブル
・ SanDisk SDXC Extreme Pro 64GB
・ XLRハンドルユニット
・ マイク&ウインドスクリーン
・ USB-C−USB(A)ケーブル
・ ボディキャップ
・ イヤホン
・ 取扱説明書閲覧用QRコード
SONY ILME-FX3(ボディのみ) 主な仕様
撮像部 | |
---|---|
撮像素子 | 35mmフルサイズ (35.6 x 23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー |
カメラ有効画素数/総画素数 | 動画:約1026万、静止画:約1210万/約1290万 |
ISO感度(推奨露光指数) | 動画撮影時: ISO80-102400相当(拡張:上限ISO409600相当)、AUTO (ISO80-12800相当、上限/下限設定可能)、静止画撮影時: ISO80-102400 (拡張: 下限ISO40、上限ISO409600)、AUTO (ISO80-12800、上限/下限設定可能) |
シャッター速度範囲 | 動画撮影時: 1/8000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで、静止画撮影時: 1/8000-30秒、バルブ |
スロー & クイックモーション撮影 | [XAVC S-I 4K / XAVC S 4K / XAVC HS 4K] 1fps、2fps、4fps、8fps、15fps、30fps、60fps、120fps、[XAVC S-I HD / XAVC S HD]1fps、2fps、4fps、8fps、15fps、30fps、60fps、120fps、 240fps |
ホワイトバランス | オート / 太陽光 / 日陰 / 曇天 / 電球 / 蛍光灯 / フラッシュ / 水中オート / 色温度設定 (2500K-9900K)・カラーフィルター / カスタム |
ガンマカーブ | 切/ブラックレベル、ガンマ、ブラックガンマ、ニー、カラーモード、彩度、色相、色の深さ、ディテール、コピー、リセット |
ラチチュード | 15+ ストップ (S-Log3) |
動画記録 | |
音声記録方式 | LPCM 2ch(48kHz 16bit)、LPCM 2ch(48kHz 24bit)、LPCM 4ch(48kHz 24bit)、MPEG-4 AAC-LC 2ch |
プロキシー記録(音声) | XAVC Proxy: AAC-LC 128kbps 2ch |
プロキシー記録(ビデオ) | [XAVC HS HD] MPEG-H HEVC/H.265 1920x1080 4:2:0 10bit 16Mbps 1920x1080 4:2:0 10bit 9Mbps [XAVC S HD] MPEG-4 AVC/H.264 1280x720 4:2:0 8bit 6Mbps |
RAW外部出力 | HDMI:4264 x 2408 (59.94p、29.97p、23.98p)、16bit |
動画撮影機能 | 音声レベル表示、録音レベル調整、TC/UB、クリエイティブルック、ガンマ表示アシスト |
フォーカス | |
検出方式 | ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式) |
測距点数 | [動画撮影時] 最大627点 (位相差検出方式)、 [静止画撮影時] 35mmフルサイズ: 最大759点 (位相差検出方式) |
検出輝度範囲 | EV-6 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
フォーカスモード | [動画撮影時] AF-C / MF、 [静止画撮影時] AF-A / AF-S / AF-C / DMF / MF |
フォーカスエリア | [動画撮影時] ワイド / ゾーン / 中央 / フレキシブルスポット / 拡張フレキシブルスポット [静止画撮影時]ワイド / ゾーン / 中央 / フレキシブルスポット / 拡張フレキシブルスポット / トラッキング |
その他フォーカス機能 | 瞳AF (動画: 人物 (左右選択あり)(静止画: 人物(左右選択あり)/動物)、AFトランジション感度(動画)、AF乗り移り感度(動画)、AF被写体追従感度(静止画)、顔検出 (AF時の顔/瞳優先)、マルチ測光時顔優先、登録顔優先、ピント拡大 (35mmフルサイズ: 2.1x / 4.1x APS-C: 1.5x / 3.0x) |
露出制御 | |
測光範囲 | EV-3 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
露出制御モード | [動画撮影時] マニュアル露出、プログラムオート、絞り優先、シャッタースピード優先、フレキシブル露出、[静止画撮影時]AUTO (おまかせオート)、プログラムAE (P)、絞り優先AE (A)、シャッタースピード優先AE (S)、マニュアル (M)モード |
インターフェース | |
音声入力端子 | 3.5 mm ステレオミニジャック、XLR ハンドル: [INPUT1][INPUT2] XLR/TRSタイプ 3ピン(凹x2)、 Line/mic/mic +48V 切り替え式、Mic リファレンス -40 to -60 dBu / [INPUT3] 3.5 mm ステレオミニジャック |
USB端子 | USB Type-C端子 (x1、SuperSpeed USB 5Gbps (USB 3.2) )、マルチ/マイクロ USB端子 (x1) |
ヘッドホン端子 | 3.5 mm ステレオミニジャック |
スピーカー | 内蔵、モノラル |
HDMI端子 | HDMI Type-A端子 (x1)、YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit |
マルチインターフェースシュー | デジタルオーディオインターフェース対応 |
モニター | |
LCD | 7.5cm (3.0型) 約 144万ドット、タッチパネル、オープン角:約176°、チルト角:約270° |
内蔵マイク | |
内蔵マイク | ステレオマイク内蔵 |
記録媒体 | |
記録媒体 | CFexpress Type A / SDカード (x2)、同時記録、振り分け記録、記録メディア自動切替、コピー |
ズーム | |
ズーム機能 | ズームリング操作方向切換、超解像ズーム([動画撮影時] 約1.5x (4K) 、約2x (HD) [静止画撮影時] 約2x )、デジタルズーム ([動画撮影時] 35mmフルサイズ: 約4x / APS-C: 約4x [静止画撮影時] 35mmフルサイズ L: 約4x、M: 約6.1x、S: 約8x / APS-C: L: 約4x、M:約5.2x、S: 約8x)、スマートズーム ([静止画撮影時] 35mmフルサイズ: M: 約1.5x、S: 約2x / APS-C: M:約1.3x、S: 約2x)) |
静止画機能 | |
シャッター | メカシャッター / 電子シャッター |
ドライブモード | 一枚撮影、連続撮影 (Hi+/Hi/Mid/Lo 選択可)、セルフタイマー、セルフタイマー(連続)、1枚ブラケット、連続ブラケット、ホワイトバランスブラケット、DROブラケット |
連続撮影速度 | Hi+時: 最高約10コマ/秒、Hi時: 最高約8コマ/秒、Mid時: 最高約6コマ/秒 、Lo時: 最高約3コマ/秒 |
ノイズリダクション | 長秒時NR: 入/切、SS 1秒からBULBに適用、高感度NR: 標準/弱/切 |
外部フラッシュ | αシステムフラッシュ (マルチインターフェースシュー対応、オートロックアクセサリーシュー用のフラッシュに対応) フラッシュ同調速度 1/250秒 |
その他静止画機能 | 電子先幕シャッター、サイレント撮影、フリッカーレス撮影 |
手ブレ補正 | |
方式 | イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による) |
モード | [動画撮影時] アクティブ / スタンダード / 切、[静止画撮影時] 入 / 切 |
補正効果(静止画撮影時) | 5.5段 (CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、Planar T* FE 50mm F1.4 ZA装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時) |
カスタム機能 | |
カスタム機能 | カスタムボタン、マイメニュー、マイダイヤル、カスタム撮影設定登録 |
レンズ補正 | |
レンズ補正 | 周辺光量、倍率色収差、歪曲収差 |
Wi-Fi/NFC | |
ワイヤレスLAN対応(内蔵) | IEEE 802.11a/b/g/n/ac 準拠 |
周波数 | 2.4GHz帯/5GHz帯 |
セキュリティ | WEP/WPA-PSK/WPA2-PSK |
NFC対応 | NFCフォーラム Type 3 Tag準拠 |
Bluetooth | |
Bluetooth | Bluetooth 標準規格Ver. 5.0 (2.4GHz帯) |
FTP転送 | |
FTP転送 | 有線LAN (USB-LAN)、USBテザリング、Wi-Fi |
電源 | |
消費電力 | [動画] 約7.3W (FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS 装着時)、[静止画] 約3.4W (FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS 装着時) |
撮影可能時間 | 約95分(実働動画撮影時、CIPA準拠) 、約135 分 (連続動画撮影時、CIPA準拠)、約580枚 (静止画撮影時、CIPA準拠) |
使用温度範囲 | |
使用温度 | 0°C - +40°C |
保存温度 | -20°C - +55°C |
外形・寸法(約) | |
質量(本体のみ) | 715 g (電池、メモリーカード含む)、640 g (本体のみ) |
質量(同梱品含む) | 1.015 kg (XLRハンドル、電池、メモリーカード含む) |
外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) | 129.7 mm x 77.8 mm x 84.5 mm (突起部除く) |
各注釈および仕様詳細は公式にてご確認ください。
プロフェッショナルカムコーダーFX3 主な仕様
1日 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | 4泊 | 5泊 | 6泊 | 7泊 | 8泊 | 9泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥17,800 | ¥17,800 | ¥24,920 | ¥28,480 | ¥32,040 | ¥35,600 | ¥39,160 | ¥42,720 | ¥46,280 | ¥49,840 |
10泊 | 11泊 | 12泊 | 13泊 | 14泊 | 15泊 | 16泊 | 17泊 | 18泊 | 19泊 |
¥53,400 | ¥55,180 | ¥56,960 | ¥58,740 | ¥60,520 | ¥62,300 | ¥64,080 | ¥65,860 | ¥67,640 | ¥69,420 |
20泊 | 21泊 | 22泊 | 23泊 | 24泊 | 25泊 | 26泊 | 27泊 | 28泊 | 29泊 |
¥71,200 | ¥72,980 | ¥74,760 | ¥76,540 | ¥78,320 | ¥80,100 | ¥81,880 | ¥83,660 | ¥85,440 | ¥87,220 |