SONY α7S III ILCE-7SM3(ボディのみ)
SONY α7S III ILCE-7SM3(ボディのみ) の特長
新開発の有効1210万画素の裏面照射型35mmフルサイズCMOSセンサー、新画像処理エンジン「BIONZ XR」。
α7Sシリーズ初の「ファストハイブリッドAF」。
αEマウントボディ初のバリアングル液晶モニター。
αシリーズボディ初の高性能手ブレ補正「アクティブモード」。
全画素読み出しによる4K(QFHD:3840×2160)動画の本体内記録に対応。
4K解像度で最大120pハイフレームレート動画のカメラ内記録(QFHD。約10%画角がクロップ)。
高画質なスロー&クイックモーション撮影ができる「S&Qモード」搭載。
外部レコーダーへのHDMI 16bit RAW動画出力。
フレーム間の圧縮を行わない高画質All-Intra記録に対応。
MPEG-H HEVC/H.265を採用した「XAVC HS」ファイルフォーマットを新搭載。
S-Log3を搭載し業務用カメラとの親和性が向上。色域はS-Gamut、S-Gamut3、S-Gamut3.Cineに対応。
4:2:2 10bit 記録のHLG(Hybrid Log-Gamma)に対応。
4K動画記録選択時、液晶モニターとHDMI接続機器、さらにWi-Fi経由の3系統同時に映像出力が可能。
静止画記録フォーマットとして、高画質なHEIFに対応。
「HLG静止画モード」を新搭載。
約944万ドット電子ファインダー搭載。
USB PDに対応し、給電またはカメラ内電池の充電が可能。
スタッフによる使ってみたブログです(別ウインドウが開きます)
SONY α7S III ILCE-7SM3(ボディのみ) に関するご注意
レンズは付属しておりません。
付属カードのデータはお客様自身でバックアップ後消去してご返却ください。
動画撮影時は、仕様および次の公式ページをご確認の上、記録方式に対応するメモリーカードをご使用ください。|使用できるメモリーカード
弊社で取り扱いのあるSandisk UHS-IISDカードはXAVC S-I 4Kモードに非対応です
CFexpress Type Bメモリーカードは対応していません。
S&Qモード時、音声は記録できません。
USB給電を行うにはバッテリーを挿入しておく必要があります。
マルチ/マイクロUSB端子からはUSB給電できません。
一部の機能の使用には、スマートフォンやタブレットにPlayMemories Mobileがインストールされている必要があります。PlayMemories Mobileは「Google Play」または「App Store」から入手できます。
スマートフォン用アプリImaging Edge Mobileを使って、スマートフォンから撮影したり、画像をスマートフォンに転送することができます。Imaging Edge Mobile
PlayMemories Homeには対応しません。
SONY α7S III ILCE-7SM3(ボディのみ) 同梱物
・ バッテリー 2個
・ ケーブルプロテクター
・ バッテリーチャージャー
・ 電源ケーブル
・ ショルダーストラップ
・ USBケーブル
・ ボディキャップ
・ SDXCカード 64GB
・ 取扱説明書閲覧用QRコード
SONY α7S III ILCE-7SM3(ボディのみ) 主な仕様
記録方式 | 最大記録ビットレート | 対応メモリーカード |
---|---|---|
XAVC S HD | 100Mbps | CFexpress Type A/SDHC、SDXCカード(U3以上) |
XAVC S 4K | 280Mbps | CFexpress Type A(VPG200以上)/SDXCカード(V60以上) |
XAVC HS 4K | 280Mbps | |
XAVC S-I 4K | 600Mbps | CFexpress Type A(VPG200以上)/SDXCカード(V90以上) |
XAVC S-I HD | 222Mbps |
記録方式 | 最大記録ビットレート | 対応メモリーカード |
---|---|---|
XAVC S HD | 500Mbps | CFexpress Type A(VPG200以上)/SDXCカード(V60以上)*1 |
XAVC S 4K | 560Mbps | CFexpress Type A(VPG200以上)/SDXCカード(V60以上)*2 |
XAVC HS 4K | 500Mbps | |
XAVC S-I 4K | 1200Mbps | CFexpress Type A(VPG200以上)/SDXCカード(V90以上)*3 |
XAVC S-I HD | 890Mbps | CFexpress Type A(VPG200以上)/SDXCカード(V90以上)*4 |
SDカード 64GB | CFexpress Type A 80GB | |
---|---|---|
ファイン | 11000枚 | 12000枚 |
エクストラファイン | 6000枚 | 7000枚 |
HEIF ファイン | 16000枚 | 19000枚 |
HEIF エクストラファイン | 12000枚 | 13000枚 |
RAW(圧縮)+JPEG | 2600枚 | 3000枚 |
RAW(圧縮)+HEIF | 2800枚 | 3300枚 |
RAW(非圧縮)+JPEG | 1600枚 | 1800枚 |
RAW(非圧縮)+HEIF | 1700枚 | 1900枚 |
撮影モード | SDカード 64GB | CFexpress Type A 80GB | |
---|---|---|---|
XAVC HS 4K/XAVC S 4K | 60p 200M | 35分 | 40分 |
60p 150M | 45分 | 55分 | |
XAVC S HD | 60p 50M | 2時間10分 | 2時間30分 |
60p 25M | 3時間50分 | 6時間30分 | |
XAVC S-I 4K | 60p 600M | 10分 | |
XAVC S-I HD | 60p 222M | 30分 | 35分 |
撮像部 | |
---|---|
撮像素子 | 35mmフルサイズ (35.6 x 23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー |
カメラ有効画素数/総画素数 | 約1210/約1290万画素 |
アスペクト比 | 3:2 |
静止画記録 | |
画像ファイル形式 | JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF (MPEG-A MIAF準拠)、RAW(ソニーARW 4.0フォーマット準拠) |
記録画素数(縦横比3:2) | 35mmフルサイズ時 Lサイズ: 4240 x 2832 (12M)、Mサイズ: 2768 x 1848 (5.1M)、Sサイズ:2128 x 1416 (3.0M) APS-C時 Lサイズ: 2768 x 1848 (5.1M)、Mサイズ: 2128 x 1416 (3.0M)、Sサイズ: 1376 x 920 (1.3M) |
画質モード | RAW、RAW+JPEG、JPEGエクストラファイン、など |
14bit RAW 出力 | ● |
色空間 | sRGB規格 (sYCC色域)、AdobeRGB規格、Rec. ITU-R BT.2100規格 (BT.2020色域) *1(「トリルミナスカラー」対応) |
動画記録方式 | |
ファイル記録方式 | XAVC S、XAVC HS |
圧縮形式 | XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265 |
音声記録方式 | LPCM 2ch(48kHz 16bit)、LPCM 2ch(48kHz 24bit) *2、LPCM 4ch(48kHz 24bit) *2、MPEG-4 AAC-LC 2ch *3 |
色空間 | Rec. ITU-R BT.2100規格 (BT.2020色域) *4 (「トリルミナスカラー」対応) |
スロー & クイックモーション撮影 (S&Q) | |
撮像フレームレート | 1, 2, 4, 8, 15, 30, 60, 120, 240fps *5 |
動画機能 | |
音声レベル表示、録音レベル調整、タイムコード/ユーザービット、オートスローシャッター機能、ガンマ表示アシスト | |
記録部 | |
記録媒体 | SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I /II対応)、CFexpress Type Aカード |
ノイズリダクション | 長秒時NR 入/切 SS 1秒からBULBに適用、高感度NR 標準/弱/切 |
ホワイトバランス | |
ホワイトバランスモード | オート/ 太陽光/ 日陰/ 曇天/ 色温度設定(2500K-9900K)、など |
フォーカス | |
検出方式 *2 | ファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式) |
検出素子 | ExmorR CMOS センサー |
測距点数 | 35mmフルサイズ時: 759点 (位相差検出方式)、フルサイズレンズ装着かつAPS-C読み出し時: 345点 (位相差検出方式)、APS-Cレンズ装着: 285点 (位相差検出方式) / 425点 (コントラスト検出方式) |
検出輝度範囲 | EV-6 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
AFモード | AF-A/AF-S/AF-C/DMF/MF |
フォーカスエリア | ワイド / ゾーン / 中央 / フレキシブルスポット / 拡張フレキシブルスポット / トラッキング |
瞳AF | [静止画] 人物 (左右瞳選択可) / 動物、[動画] 人物 (左右瞳選択可) |
その他の機能 | 動体予測、フォーカスロック、AF被写体追従感度 (静止画)、AF乗り移り感度 (動画)、AFトランジション速度 (動画)、縦横フォーカスエリア切替、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環 |
LA-EA1/LA-EA3使用時の検出方式 | 位相差検出 |
露出制御 | |
測光方式 | 1200分割ライブビュー分析測光 |
測光素子 | ExmorR CMOS センサー |
測光範囲 | EV-3- EV20(ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
測光モード | マルチ測光、中央重点測光、スポット測光(標準/大)、画面全体平均測光、ハイライト重点測光 |
露出制御モード | AUTO(おまかせオート)、プログラムAE(P)、絞り優先AE(A)、シャッタースピード優先AE(S)、マニュアル(M)モード、など |
露出補正 | ±5.0EV (1/3EV, 1/2EV ステップ選択可能) (ダイヤル操作時 : ±3EV (1/3EV ステップ)) |
露出ブラケット | 1枚撮影 / 連続撮影、3枚/5枚/9枚 (定常光、フラッシュ光) |
AEロック | 半押し時AEロック (オート/入/切選択可) |
ISO感度(推奨露光指数) | 静止画撮影時: ISO80-102400 (拡張: 下限ISO40、上限ISO409600)、AUTO (ISO80-12800、上限/下限設定可能)、 動画撮影時: ISO80-102400相当(拡張:上限ISO409600相当)、AUTO (ISO80-12800相当、上限/下限設定可能) |
フリッカーレス撮影 | ● *6 |
ファインダー | |
形式 | 1.6cm (0.64型)電子式ビューファインダー (Quad-XGA OLED) |
総ドット数 | 9,437,184ドット |
視野率 | 100% |
倍率 | 約0.90倍 (50mmレンズ、無限遠、-1m-1) |
液晶モニター | |
形式 | 7.5cm(3.0型) TFT駆動 |
タッチパネル | ● |
ドット数 | 1,440,000ドット |
角度調整機能 | オープン角:約176°、チルト角:約270° |
ピーキング | ● MFアシスト (35mmフルサイズ時 2.1x / 4.1x、APS-C時 1.5x / 3.0x) |
顔検出 | |
モード | AF時の顔優先、マルチ測光時の顔優先、登録顔優先 |
全画素超解像ズーム | |
静止画時 | 約2倍 |
動画時 | 約1.5倍(4K)、約2倍(HD) |
シャッター | |
形式 | 電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター |
シャッター速度範囲 | 静止画撮影時: 1/8000-30秒、バルブ、動画撮影時: 1/8000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで |
フラッシュ同調速度 | 1/250秒 |
電子先幕シャッター | ●(入/切) |
サイレント撮影 | ●(入/切) |
手ブレ補正機能 | |
方式 | イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による) |
補正効果 | 5.5段 |
ドライブ | |
ドライブモード | 1枚撮影、連続撮影、セルフタイマー、1枚ブラケット、ホワイトバランスブラケット、など |
連続撮影速度 *10 | Hi+:最高約10コマ/秒 Lo:最高約3コマ/秒 |
連続撮影可能枚数 *10 | 1000枚以上 |
インターフェース | |
インターフェース | マルチ/マイクロUSB端子 マルチインターフェースシュー(デジタルオーディオインターフェース対応) マイク端子/ヘッドホン端子 リモートコントロール(ワイヤレス) |
NFC対応 | ●(NFCフォーラム Type 3 Tagに準拠) |
ワイヤレスLAN対応(内蔵) | ● (Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz帯/5GHz帯)) *12 |
HD出力 | HDMI端子(タイプA)、3840 x 2160 (60p / 30p / 24p) / 1920 x 1080 (60p / 24p) / 1920 x 1080 (60i)、 YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit、4264 x 2408 (60p / 30p / 24p) 、 Raw 16bit |
音声 | |
マイク | ステレオマイク内蔵 |
スピーカー | モノラルスピーカー内蔵 |
電源 | |
使用電池 | リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 |
本体内充電/USB給電 | ●(マルチ/マイクロUSB端子またはUSB Type-C端子で可) |
質量 | |
質量(g)(本体のみ) | 約614g |
外形・寸法 | |
外形寸法 | 約128.9 x 96.9 x 80.8mm、約128.9 x 96.9 x 69.7mm (グリップからモニターまで) |
各注釈および仕様詳細は公式にてご確認ください。
α7S III 主な仕様
ILCE-7SM3|ヘルプガイド
1日 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | 4泊 | 5泊 | 6泊 | 7泊 | 8泊 | 9泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-- | ¥14,600 | ¥24,820 | ¥29,200 | ¥32,120 | ¥35,040 | ¥37,960 | ¥40,880 | ¥43,800 | ¥46,720 |
10泊 | 11泊 | 12泊 | 13泊 | 14泊 | 15泊 | 16泊 | 17泊 | 18泊 | 19泊 |
¥49,640 | ¥51,100 | ¥52,560 | ¥54,020 | ¥55,480 | ¥56,940 | ¥58,400 | ¥59,860 | ¥61,320 | ¥62,780 |
20泊 | 21泊 | 22泊 | 23泊 | 24泊 | 25泊 | 26泊 | 27泊 | 28泊 | 29泊 |
¥64,240 | ¥65,700 | ¥67,160 | ¥68,620 | ¥70,080 | ¥71,540 | ¥73,000 | ¥74,460 | ¥75,920 | ¥77,380 |